楽譜の風景 Home > PC/etc >

言葉から読み解く 必須栄養素ダイエット

人間に必要な栄養素を食べたいだけ食べる、一生続けられる科学的・健康的なダイエット(生き方)を、「言葉」の有無などから有効性を説明します。

ここに記載のダイエット法は糖質制限や高タンパク・高脂肪・低糖質ダイエットの言い換えに過ぎません。よりシンプルに科学的に説明したものとなります。これまでのモヤっとしたあなたの理解をシャキっとさせます。

2023/12/24作成

「必須糖質」という言葉はない→必須栄養素はそれ以外の4種類

必須アミノ酸や必須ミネラルという言葉は聞いたことがあるかと思いますが、必須糖質という言葉は聞いたことがありません。そもそも存在しないからです。必須栄養素は以下の4種類です。

1. 必須アミノ酸(タンパク質)
ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン、バリン
2. 必須脂肪酸
リノール酸、α-リノレン酸
3. 必須ビタミン
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタインE、ビタミンK、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、ビタミンB12
4. 必須ミネラル
カルシウム、リン、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、マグネシウム、ヨード、セレン、モリブデン、クロム、ナトリウム、クロール、カリウム

ついでに、必須食物繊維、必須炭水化物という言葉も聞いたことがありません。つまり、糖質や食物繊維は必須栄養素に含まれないということです。

糖質や食物繊維はなぜ摂取不要か

体内の化学反応を「代謝」と言いますが、その中の「糖新生」という機能により、糖質以外の物質(アミノ酸等)からグルコース(ブドウ糖)を生成できます。つまり、タンパク質等の必須栄養素を摂っていれば、糖質は摂取不要です。

一方、食物繊維は体内で消化されませんので、食べる必要がありません。便秘の原因になります。野菜に含まれる栄養が欲しい場合は、生肉・卵・刺身やサプリ等で補うのが良いかと思います。

なお、胃酸はタンパク質を消化し、リパーゼと胆汁が脂肪酸を吸収させるのを助けます。

「三大栄養素」というまやかしの言葉

炭水化物(=糖質+食物繊維)、タンパク質、脂質の3つを三大栄養素と言います。なぜ、三大必須栄養素と言わないのでしょうか。それは、炭水化物が必須栄養素でないからです。統計的に現在の人類が食べているだけのものなので、三大栄養素としか言えないのです。

「有酸素運動で脂肪が消費」→糖質がメインのエネルギー源というまやかし

有酸素運動で脂肪が消費される、ということはご存知かと思います。裏を返せば、無酸素運動では脂肪が消費されず、ブドウ糖(糖質)でまかなうということになります。

酸素を使うのと使わないのとでは、どちらがエネルギー産生が大きいでしょうか?これはあなたの直感が正しいように、酸素を使った方がエネルギー産生が高いです。

事実、「グルコースと脂肪酸、ATPで考える」などの説明によると、 脂肪と酸素を使った代謝の方が遥かにエネルギー(ATP(アデノシン三リン酸))産生が高いのです。

ただ、脂肪を使用する場合も代謝の初期に糖質も利用されております。従って、糖質も重要なエネルギー源であることは確かですが、糖質だけよりも脂肪も組み合わせた方が遥かにエネルギー産生が高く、脂肪こそが必須栄養素であるという認識が大切です。

「インスリンボール」(脂肪の塊)→インスリンが肥満の原因

インスリンボールという言葉があります。糖尿病患者などが同じ箇所にずっとインスリンを打ち続けると、その部分に脂肪の塊(=インスリンボール)ができることはよく知られています。

これは血管壁や内臓などでも同様のことが起こります。つまり、摂る必要がない糖質を摂ってしまうと、血糖値が上がり、そのためインスリン分泌が増えてしまい、血管壁や内臓に過剰な脂肪などが溜まります。動脈硬化の原因になったり、肥満や脂肪肝などの原因になります。

インスリンは「肥満ホルモン」

インスリンボールの話からも納得行く表現ですね。

インスリンが働かない線虫は長寿という事実

インスリンに頼るのをやめなさい

「線虫 インスリン」でググったり右の本を読むとわかりますが、インスリンが働かない線虫は寿命が2倍になるという研究があります。

また、鳥類は平均的に長寿ですが、低インスリン状態で、血糖値がかなり高い状態をキープしているそうです。つまり、高血糖自体が問題なのではなく、高インスリンが様々な疾患につながると推測できます。

これは私が数名にヒアリングした結果なので参考にならないかもしれませんが、親・祖父母が100歳まで生きた人や痩せの大食いに「糖尿病家系ですか?」っていうと大体「ハイ」と答えられます。元々インスリン分泌が少ないのは人間でも長寿なのかなと感じております。このことは右の本でも触れられています。

ちなみに、インスリンが全く分泌されないと栄養が行き渡りません。それでは、問題がありますので、インスリン投与が必要です。しかし、必要な量が分泌されている人は、高血糖でも投与は不要かと思います。高血糖が気になる場合は、摂る必要がない糖質を摂らなければ良いだけです。

「果糖中毒」…特に危険なのは甘い果物

果糖中毒

果物は人間の操作により甘み(糖度)を増しました。ビタミンなどを生食できる魅力はありますが、高い糖度のせいでインスリンが過剰に分泌されます。また、「果糖中毒」という言葉があるように、アルコール同様必須栄養素でもないのに癖(中毒)になってしまうのです。

前述のように、果物を食べるとインスリンの過剰分泌により、血管壁に過剰に分厚くなってしまい、動脈硬化になってしまうでしょう。AGE(終末糖化産物)により、肌にシミができたり、黒ずんでいくともされています。

必須ビタミン、必須ミネラルは野菜や果物から摂る必要なし

必須ビタミンは、普通に肉・魚・卵から摂れます(以下のリンク参照)。なるべく生食で食べることで、熱で壊れてしまうビタミンも摂取できることと思われます。[参考:ビタミンを多く含む食べ物一覧。効果的なとり方、サプリメントの活用術も解説[管理栄養士監修]]

必須ミネラルも同様。右のリンクを参照ください。[参考:牛肉、豚肉、鶏肉の栄養素と効果をチェック!]

考えてみれば、人間はビタミンやミネラルを摂取・蓄積しているわけですから、同じように動物肉にそれらがあって当然なわけです。

「必須栄養素ダイエット」…という言葉は無かったので今作りました

まず「ダイエット」のそもそもの意味を思い出しておきましょう。「生き方」「生活習慣」「食事療法」を意味するギリシア語が起源になります。「生き方」というのがいいですね。

必須栄養素だけを食べることは、偏っているとか不健康ではないことは理解できたと思います。したがって、一生続けられることでありますし、逆に糖質を食べる生活に戻すことは、アル中患者に酒を飲ませたり、薬物中毒経験者に薬物を差し出すことと同じことだと思ってください。

普段健康な方は問題ないのですが、何か調子悪いとか、誰にも治してもらえない病をお持ちな方は、安全な 必須栄養素ダイエットという生き方を選択してみてはいかがでしょうか?

FAQ


脳の寿命を延ばす「脳エネルギー」革命
糖質を摂らないと筋肉量が減る?
タンパク質と脂肪を摂っていれば大丈夫。脂肪が最も効率的なエネルギー源ですし、必要な糖質はタンパク質から糖新生で生成されます。長期的には筋肉から奪うことはありませんし、筋肉はタンパク質を摂取することで増やせます。
脳は糖質で動いているのでは?
脳には糖だけでなく脂肪酸由来のケトン体もエネルギー源になります。そもそも、脳組織の成分は糖より脂質の方が圧倒的に多いです。

参考文献

糖質は必須栄養素ではない | 大和薬品株式会社
必須栄養素がなんであるかを丁寧に分かりやすく説明しているサイト
医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる 
医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる
内科系の医者は基本的には対処療法。ミトコンドリアの機能不全を起こす薬を投与して、治ったように見せかける治療が多いです。根本的な治療を施すことはあまりしません。根本治療は皆さん自らが栄養療法によって行う必要があります。それがコンパクトにまとめられた書籍です。