楽譜の風景 Home > What's new/雑記帳 一覧 >

What's new/雑記帳

1999/8/24 夏期休業のお知らせ

帰省で東京を離れますのでしばらく当ホームページの更新をしばらくお休みさせていただきます。Chatには現れるかもしれません。

1999/8/24 その他のお知らせ

リベッタのチケット予約について、座席を指定する場合はメールではなく、電話で予約をお願いします。ところで、この前手に入れたカプースチンの新音源に(またもや)はまっています。特に7分足らずの変奏曲が気に入りました。コンパクトながらも実に多彩な変奏が切れ目なく展開されていきます。ラスト直前の静寂と、怒濤の終曲の対比がなんとも鮮やか。50歳を超えたおじさん(録音時)のする演奏とはとても思えません。

1999/8/24 10月11日(振替休日) 3本の手の会第一回演奏会開催!

2なかなか練習時間がとれずにいますが、10月に演奏会に出ようと思っています。全体の演目などは未定ですが、現状は「エントリー状況」のようになっています。冗談やハッタリでもこういう演奏会にはなかなかならないですよね(^^;。参加する私自身もこのHPを見て絶句してしまいました。しかし、私以外、みな名手揃いでいい意味で恐ろしい!?演奏会になることは確実です。この方面のピアノがお好きな方、10月11日に遊びに来てくださいね!!

1999/8/21 アルベニス イヴォンヌの訪問入手

イベリアとナバーラの合間に作曲されたアルベニスのピアノ独奏作品"Yvonne en visite!"を入手しました。これは複数の作曲家(不明)による合作の曲集のうちの2曲だそうです。これでアルベニスの1897以降の後期作品が全て集まりました。後期特有の音色や手の交差・跳躍がいくつか配置されています。しかし、イベリアのような輝きはなく、特に2曲目はコミカルな仕上がりとなっています。イヴォンヌというかわいい女の子がたどたどしくも、がんばってピアノを弾く姿を描写している音楽になっています。

1999/8/19 所蔵楽譜リスト公開(Excel97版)

とりあえず、私が普段使っている、扱いやすいExcel形式で公開します。HTML形式での公開も検討中です。何かの参考になれば幸いです。

1999/8/18 Kapustin, Mozartiana 修正個所追加

新橋さんにKapustinの練習曲から2ヶ所誤植を新たに見つけていただきました。ありがとうございます。また、Mozartianaで1ヶ所修正個所を追加しました。うーん、なんて細かい更新履歴(^^;。

1999/8/17 カツァリス作曲モーツァルティアーナ、清書完成。校訂者募集中。

斎藤氏の多大なるご協力によりモーツァルティアーナの清書が完成いたしました。ありがとうございます!ただ、採譜したのが私ということもあって、誤りが多々含まれたままとなっているはずです(^^;。そこで、校訂してくださる方を募集いたします。音源はSONYのCD"Mozartiana"ですから、皆様少なくとも一枚はお持ちでしょう(^^)。今、このあたりで校訂報告を日々更新しています。興味のある方は管理人までメールをお願いします。PDFファイルにてこのβ版を差し上げます。校訂していただいた方にはもれなく完成版(もちろん、ほんとうの完成はないでしょうから、キリのいいところでの暫定版ということになりましょう)を差し上げます。では、よろしくお願いします。

1999/8/13 カプースチンと手紙によるコンタクト成功!新情報続々!

濱川さんがKapustinとの手紙によるコンタクトに成功されました!Kapustin自身から彼の作曲活動についての最新情報がやってまいりました。なんと、1997年に「24の前奏曲とフーガ」を作曲しているのです。まだまだ元気なようで素晴らしいことです。詳しくはKapustinのページをご覧ください。知られざる作品と音源をリストに加えました。私はこれからKapustinへのファンレターをカタコトの英語で書いてみるところです。さてさて、どうなることやら!乞うご期待!!

1999/8/11 初・カマクラムジカ…行ってみました

先日、ようやく時間を見繕って、鎌倉の輸入楽譜専門店「カマクラムジカ」に行くことができました。それは、鶴岡八幡宮へ続く若宮大路沿いにある小さなビルの3Fにひっそりと店を構えておりました。中はアカデミアとは対照的に清潔感漂う内装。楽譜は珍しくすべて寝かせて置いてありました。楽譜を傷めないためか?アルファベット順に細かく分類されておりとてもスピーディにブラウジングできました。ただ、その探し安さも楽譜の絶対量の少なさから来ている様な気も。今回の戦利品は、アムラン「前奏曲とフーガ」、ハフ「歌曲編曲集」、エスプラ「La Pajara Pinta」、Louis Godowsky「スカルラッティ、ルービンシュタインのバイオリン+ピアノへの編曲」などです。アムランのは絶版になったのではとの噂になっていたもの。ムジカには4,5冊新規入荷されていたようなので、再販された可能性があります。ハフの編曲集は話題となっているもの。探す気はなかったのですが、偶然"H"の楽譜を引っぱり出したら手の中に収まっておりました。この素晴らしい編曲集、音楽をこよなく愛するピアノ愛好家全てにお勧めできますね。出版されてほんとによかった…うんうん(^-^)。あと、Louis Godowskyって誰なのでしょう?とりあえず5割引330円で売っておりましたので捕獲しておきました。カマクラムジカ全般の感想としては…楽譜の絶対数はやや少ないですが、マニアックな作品も満遍なく取り揃えている優良な楽譜店だと思いました。現代曲もクセナキス、メシアンなど基本はおさえており、Musica Obscuraも一通りは入荷しているようです。ちなみに、来週は休みが多いようなのでご注意を。ということで、Linkに所在地などを追加しました。

1999/8/6 バッハ「平均律クラビーア曲集」はどの版がお勧め?

そろそろ「楽譜の比較」コーナーに「平均律」の楽譜を載せてみようかと思っているのですが、その前に、皆様のご意見をお聞きしたいと思っています。お使いになった楽譜でお気に入りの物、気に入らなかったものなどの情報をお待ちしております。Chatのコーナーで発言していただくかメールでお知らせください。

1999/8/3 Wanted更新 Mompou エキスポの想い出

渋谷ヤマハで40%OFFセールで、PARC D'ATTRACTIONS EXPO 1937 (Hommage a Marguerite Long)なるものを発見しました。きっとモンポウの「エキスポの想い出」が入っているにちがいないと思ったら、案の定収められていました。この楽譜に収録されている作曲家は、Halffter, Harsanyi, Honegger, Martinu, Mihalovici, Mompou, Rieti, Tansman, Tcherepnineです。非常にバラエティに富んだ曲目が並んでおり…特に派手なものが多く…楽しめそうです。

→ これ以前のWhat's new/雑記帳 一覧