楽譜の風景 Home > What's new/雑記帳 一覧 >

What's new/雑記帳

2013/12/30 芸歴更新 / 「孤独の中の神の祝福」に秘められたメロディ

■10月以降の演奏会履歴を芸歴に記載しました。この間演奏したのは、アルカン「交響曲第1,4楽章」、モンポウ「魔法の歌」、ブラームス クラリネット・ソナタ第1番(第1,2楽章)、ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」(フルートとピアノ)、そして、リスト「孤独の中の神の祝福」となります。

場所はそれぞれ、横浜みなとみらい、両国の門天ホール(モンポウ、ブラームス)、群馬県高崎市のピアノプラザでした。

■リストの美しき傑作「孤独の中の神の祝福」のラストに突如現れる8小節のメロディ【X】。どこからきたのでしょうか。

先々週から譜読みし始めました「詩的で宗教的な調べ」の第3曲に置かれるこの作品は16分ほどの堂々たるもの。3部形式と見てよいでしょう:

ラスト1ページ(コーダ)の途中に現れる「Andante semplice espressivo」で始まる8小節【X】が、これまでどこにも現れていないメロディなのです。しかも、とても素朴で幸福感が有り、民謡のようなシンプルさ。この天上から降ってきたような旋律がこの作品の「祝福」にあたるものなのでしょうか。アムランなんかはとっても大切に弾いています。

このメロディがリスト自身のオリジナルなのか、民謡や宗教曲の引用なのか。知りたく思っております。

■おそらくこれが「楽譜の風景」今年最後の更新となります。今年も様々な場所で皆様のお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。良いお年を!

2013/12/14 楽譜の比較 〜 Chopin ショパン:冒頭に「ショパンの意図を正確に把握するために必要な楽譜」を追加

楽譜の比較 〜 Chopin ショパンについて、「ショパンの意図を正確に把握するために必要な楽譜」を追加しました。そこでは、自筆譜、初版譜、エキエル版を勧めています。また、自筆譜と初版譜は無料で閲覧できるサイトが有りますので、リンクを張っておきました。

ショパン独特の長いアクセント記号などが書かれているこれら3つの版を使用しないと、音楽的におかしくなってしまうでしょう。是非手にとって確かめてみてください。


→ これ以前のWhat's new/雑記帳 一覧