楽譜の風景 Home > Column >

IMSLPれ、カス!と言われる時代に

避けて通ることは出来ない楽譜文献の宝庫IMSLPを積極的に使おう
2021/2/11

論文を書く際関連文献を調査するように…演奏時は楽譜も調査すべき

imslpIMSLP: Free Sheet Music PDF Downloadはクラシック音楽演奏者では知らない人はいないとも言えるカナダの楽譜掲載サイトです(音源も豊富)。

ただ、これを積極的に使用しないばかりか、なにか違法な香りがするとか、楽譜出版社にお金が入らなくなるからという理由から全く使用しない人もいます。

しかし、「この音は正しいのだろうか?」とか、「作曲家はどのような意図でこのように記譜しているのだろうか」とか、「ここはどのように弾くのだろうか」など疑問に思ったことがある方には、是非使っていただきたいサイトです。

論文を書くとき、閲覧可能な文献はすべて調査した記憶があると思います。楽譜も同じです。演奏する際には、過去の楽譜をすべて確認することで、結果的に最も要領よく演奏を組み立てることが可能となります。

このサイトには、従来であれば高価で手に入らなかった自筆譜や初版譜のファクシミリなども掲載されています。また、卓越した指使いが記載された楽譜も掲載されています。

ベートーヴェンの場合

ピアノ・ソナタ第14番「月光」の項を見ていただくと、まずベートーヴェンの自筆譜があります。次に初版譜も確認できます。その他、カセッラ版やシュナーベル版など指使いがとても参考になる版も確認できます。更にシェンカー版や旧ヘンレ版なども参考になるでしょう。その上で、初版譜に近くて読みやすいウィーン原典版やベーレンライター版を購入すればよいのです。

ショパンの場合

ショパンの幻想ポロネーズの項を見ていただくと、まずショパンの自筆譜があります。次に、初版譜も確認できます。ショパン自身も目を通したであろう楽譜です。その他、シャルベンカ、コルトー、ザウワー、ミクリなどによる校訂・指使いが載った楽譜も確認できます。その上で、エキエル版を購入すれば、最新の研究成果も取り入れて、ベストな演奏が可能となります。

著作権の問題は?

カナダで著作権が切れている楽譜のみが掲載されているため、日本ではまだ切れていない楽譜がありますが、それはダウンロードしなければ大丈夫です。各作曲家の著作権保護期間についてはGoogleに訊いてみればわかるでしょう。

IMSLPレ、カス!と言われる時代が来ています

「ググレ、カス!」という言葉がかつて流行りました。このおかげで、皆様もパソコンや家電のトラブルなど自己解決できるようになった方も多いのではないでしょうか。また、会社の同僚からつまらない質問を受けることもなくなっているのではないでしょうか。

今後は「IMSLPレ、カス!」と言われる時代が来るかもしれません。いや、すでに来ているのではないかと考えます。そう言われないためにも、曲を練習開始するときにはまずIMSLPにある同曲を全部ダウンロードして、難曲に挑むのが効率的ですし、他の人を困らせないためにも良いかと思います。

ちなみに、「IMSLPレ」はなんと読む?私もよくわかりません。みなさまも舌を噛みませぬように。