楽譜の風景 Home > Column > 「超」運指法 >

Fingering: Liszt - Transcendental Etude No.5 "Feux Folles"
リスト 超絶技巧練習曲第5曲「鬼火」の運指・指使い

2017/10/29

「鬼火」(Feux Folles)はリストの小品中の最高傑作の一つであると同時に、複雑な重音トリルが難儀な作品。10年以上前の演奏した作品ですが、あるピアニストに教えてもらった秘技も交えて、いくつか楽譜にない運指法をご紹介します。

半音階的上昇はシンプルな運指で

元々書かれている運指は、リストの高弟ザウアーによるもの(Peters版)。ややこしく親指が使用されますが、それよりもシンプルに「1-2-3-4」の繰り返しの方が弾きやすく感じます。

譜例

同様の音型について、作曲者自身によるソナタロ短調運指にも「1-2-3-4」の繰り返しが割り振られていました。

譜例

重音対策

下記は、あるロシアのピアニストに教えていただいた運指。右手の重音を両手に割り当てています。しかし、手が小さいためか、私には逆に難しく感じます。5-2でオクターブが届く前提のようです。

譜例

次の重音は両手で取れないので、一部を省略しています。これは個人的には許せないので採用しませんが、このピアニストはこうすることで想像を絶する速度で演奏できていました。

譜例

以降は私の案に戻ります。ここは無理なく左手の助けを借りることができます。

譜例

手の交差を解く

下譜例部分は、両手が交差するところですが、左手でメロディを奏でられるのであれば、交差の必要はありません。また、交差をしない方が、左手の次の小節(フレーズ)への接続が、32分音符→16分音符になり、スムーズになります。

譜例

以下は、当曲で最もアクロバティックな箇所。前述のロシアのピアニストもほぼ同じ案でした。

譜例

次の箇所も、同様。無用な交差をなくすことで、右手のトレモロに集中できます。

譜例