楽譜の風景 Home > Column > 「超」運指法 >

Fingering: Franz Liszt - Grandes Etudes de Paganini No.4
リスト パガニーニ大練習曲第4曲の運指・指使い

2017/10/22

リスト作品の中でも、とりわけ特徴的な手の交差が散りばめられた練習曲。しかし、その交差がために、広いアルペジオが必要になり、小さな手には厄介な作品です。交差そのものも、それなりにアクロバティック。思い切って、交差をなくすことによって、アルペジオ幅も狭まり、容易に演奏することが可能となります。

交差と広いアルペジオをなくす

個性的な手の交差で始まる作品。思い切って交差をなくし、同じ指での同音連打の練習曲に変えてみましょう。そうすると、ほとんどすべての箇所で、同じ技法で演奏することが可能なことに気づきます。

譜例

ちなみに、この手を交差せず同じ指で同音連打させる技法は、同曲の他の数カ所で既にリスト自身が使用していることは、お気づきのことと思います。

重音…両手に分散

下譜例4小節目に3度進行がありますが、最後の3音は左右の手に配分して弾きやすくします。4拍目冒頭の手の交差もなくしています。その箇所について、4-3の運指で「4」(レ)に小さくアクセントを付けたくなりますが、引っ掻くように弾いていれば、アクセントを付けることは可能です。

譜例

次の重音の箇所の運指は、3拍目から両手でとれます。

譜例

ラストの運指例です。

譜例

書き忘れましたが、最後の和音も上の「ミ」だけ右手で取るとよいでしょう。

実際の演奏例

今のところ、上記のような運指で弾いている演奏家は見つかっていません。