時間をかければいくらでも良いピアノに出逢えそうでしたが、そもそも手元にピアノがないこと自体悪しき事態なので、とりあえず、ピアノを注文しておきました。到着待ちです。
時間があれば、メモの意味も込めて「C3・C5サイズのピアノ選び」というような記事を書いてみようかと思います。
今回は、まずペトロフから。このチェコのメーカーは文句なしにいい音が鳴ります。中高音部の瑞々しさはうっとりとさせられます。ベーゼンドルファーに近いかもしれません。私が狙っているサイズでもしっかり低音も出る。アップライトも素晴らしかったです。ピアノはやはり手作りでないと作れないのだろうか、と思わせる楽器でした。唯一の欠点は鍵盤がアクリルであるところか。ひっかき奏法にはせめて人口象牙が欲しいところ。また、低音を強打したときに若干のビリつきがあり、それがそのピアノの根本的な不良なのか、外的要因なのか、分かりませんでした。
ベーゼンドルファーは狙っているサイズである200以下の製品(新品)を弾いてきましたが、低音が全くもってダメダメ。曇っている感じ。確かに中高音部は世界一の美しさがありますが、こういう欠点を持っていて800万円は払えません。今回知ったのですがCSシリーズなるものがあるのですね。同じサイズで500万円ほどに値下げ捨て売られる廉価版。作りが甘くなっているため、かえって低音の立ち上がりは上がっています。しかし、明らかに安っぽい。ベーゼンの響きではありませんでした。ブリュートナーは、高音部が大きく聞こえました。そのうち慣れると思いますが、慣れた後、 演奏会上のピアノで違和感を感じそうで却下としました。
その他、スタインウェイのA-188も試弾。ある良い時期のものでしたが、ハンマーがまだ古い状態(弦は張り替え済み)。そのせいかどうか、高音部がさび付いた感じ。 弾き安すぎるのもちとコワイ。同音連打なんか、どれだけでも速く打てる感じでしたが、演奏会場にある重めのハンブルグスタインウェイに打ち勝つには、タッチが軽すぎるように思いました。 もし、演奏会に出ることがなくなり、録音だけでピアノを楽しむようなときが来たら、買ってみたいところです。
■今日は中古スタインウェイ数台とSHIGERUKAWAIを中心に弾いてみました。 スタインウェイはやはりB211がいいですねぇ。両手オクターブでマシンガンのように弾いてきましたが、余裕を持って受け止めてくれます。中古でも700万しますが、それだけの価値はありそう。その他、A、Oなど部屋に入れられそうなサイズも試弾。ただ、このあたりは2本ペダルだったりで良いものも買えなかったりします。また、全体に言えることですが、高音部の透徹した輝きはあまり感じられませんでした。どこか古びた感じがあり、私の欲しい音ではありません。低音もやや中途半端。
驚いたのがSHIGERUKAWAIの低音の充実。C3L級のサイズであるSK3が、他の同サイズ機種に比べて格段の鳴りっぷりでした。ある種わざとらしいくらいでしたが。スタインウェイの派手さが好きな人にはお勧めできそうです。ただ、高音部は妙に普通っぽくて、どうしてもこれが欲しい、という気にまではさせてくれませんでした。定価226万円(新品)ほど。あるピアノの高音部とドッキングすれば最高なんですが…(原理的にはあり得ないと思いますが)。
赤いベヒシュタインも触ってきました。これは格別の素晴らしさでした。素晴らしすぎて値段すら聞けませんでした(^^;。
■レッスンは連載第2回です。
■いつの間にか、70万アクセス突破。ご愛顧感謝致します。最近、とても参考になるアドバイス等メールでいただいているのですが、時間が作れないせいで全く返事を書いておりません。 この場を借りてお詫び申し上げます。参考にさせていただいておりますので、引き続きよろしくお願い致します。
■あるピアノを訪ねるため、少し遠出してきました。土煙上がる辺境の地でしたが、行った甲斐がありました。 スタインウェイ、ボストン、ザウター、ヤマハなどが置いてある中で、そのピアノの音の透明度は際だっておりました。 どれもあまり状態は良くありませんでしたが、その中でもある輝きがありました。もちろん、スタインウェイの含みのある艶やかな音はいつもながらに良いのですが、 今日狙っていったそのピアノは、また別の良さがありました。買ったらメーカー名載せますね。そうそう、ボストンも高音部の美しさは惚れ惚れとするものでした。 低音はいまいち。
それにしても、Googleは便利ですねぇ。今右にあります広告。自分が興味有ることしか書かないHPなので、自分に関係ある広告が掲載されることを期待して導入したのですが、 ちゃんとピアノ販売について出ていますね。参考にしたりしています。ただ、自分でクリックしすぎると脱退させられるとの噂もありますので、ほどほどに…。
■ピアノを探したり、演奏会の曲を譜読みしたり、よせばいいのに「ダビンチコード」を読み始めたりで。。。最近絶望的なくらい忙しくて…メールを1日1通書くのも難しいほど。 HPの更新が滞っています。 これではいかんということで、一番書きやすそうな連載「レッスン…私なら」を開始してみました。気楽にお付き合い頂ければと思います。
サクッとある国産ピアノでも買ってしまおう考えていたのですが、某輸入ピアノを試弾してみて…迷いが(^^;。 なるべく多くのグランドピアノの音を聴いてみようかと思っています。サイズはヤマハC3クラス。 このクラスでも非常にいろんな音色のピアノが存在しているものなのですね。 手作り系のピアノを中心に、じっくり物色していきたいと思います。
検索していて知ったのですが、またもスタインウェイが値上げしたようです(-_-;。約束されている値上げではあるのですが、、、どんどん遠ざかっていってしまいます。
■4月になりました。来月2つ演奏会がありまして、なんとか時間を見つけて練習せねばと思っているところです。曲目は次の通り。5/15(青山カワイ)はローゼンブラット「ショパンの主題による変奏曲」、5/21(「こだわり」大演奏会)はリスト「ドン・ジョバンニ幻想曲」です。絶対に、必ずや演奏します。今日ならそう言えます。今日しかそう言えません。
■ピアノ…って、趣味としては比較的お金のかからない部類ですよね。ピアノさえ用意されていれば、後は楽譜を用意するだけ。しかも、例えばショパンのエチュードの楽譜を買えば、それは多くの人にとって一生モノ。数時間で読めてしまうコミックや小説に比べたら、異常なほどのコストパフォーマンスといえます。 定番曲ならCDROMで安く売ってますし、ネットにも色々と転がっています。
特にピアノに絡む音楽は膨大で、それだけで一生飽くことなく過ごせそうです。ピアノ好きにみすぼらしい人間が多いのはそのあたりが原因でしょうか(^^;。相対的にヴァイオリン弾きがお洒落に見えるのはこのことが理由なのかもしれません。
私のように独学であることそのものを楽しめばレッスン費用もなし。後は調律費ぐらいですかね。電子ピアノならそれすら必要なし。
しかし、グランドピアノのカタログをじっくり見てみると、どれもそれなりに決意のいる価格ですね。いざ自分で購入することを考えると、 車を購入するときのような気合いが必要になります。
ピアノを弾く人のことをおぼっちゃま、お嬢ちゃま呼ばわりする人がいて、それはハズレでしょう、なんて思っていましたが、 グランドピアノを与えられている人は、当たっているのかもしれません。今頃それに気づきました(^^;。
お金のかからない趣味娯楽として真っ先に思いつくのがサッカー。地球上で最も流行っている遊技なのかな。 ボール1個と2つのゴールがあれば出来ます。2つのゴールで100万円弱。
サッカーもピアノに似ているのかもしれません。初期費用はそれなりに高価ですが、一度揃えてしまえばその後にかかる費用は非常に小さなものです。 破れたネットを修復するとか、ボールを買い換えるとか、そんなもんですね。一番お金がかかるのは「靴」かも。
宇宙で一番流行っている遊技もサッカーなのでしょうか?必要なものは平地と引力、そして弾むボール。。。。あっ、大事なものを忘れていた。「脚」。
さて、ピアノは宇宙的にはどうなのでしょう。「指」はあってもなくてもピアノの音そのものは存在可能かと思われます。他の惑星のピアノの音を聴いてみたくなってきました。