新しいiPadで使える19個の無料アプリを中心に、無料サイト、関連するiPhoneやWindowsのソフトをご紹介いたしました。
とにかく、これまでの厳選フリーソフトウェア集同様、無料にこだわっております。
■color5楽譜出版第18弾は、ラフマニノフ「パガニーニ狂詩曲」第18変奏のピアノソロ編曲です。編曲は私が行いました。最初に演奏したのは修道女会でしたが、徐々に改良し、今回出版に至りました。原曲のピアノソロパートに、オーケストラから聞こえてくる音を全て付け足しました。しかし、難易度は原曲からほとんど上がっていないと思います。必要最小限で最大の効果が出るように編曲いたしました。
こちらに立ち読みファイル(1ページ)がございます。印刷するなりiPadで表示させるなりして試弾いただければ幸いです。
■Panasonic(パナソニック)の洗濯乾燥機NA-VR2600Lでの乾燥中にHA2、HA0のエラーが必ず発生するようになりました。説明書やネットを見てみたところ、修理を依頼するしかないとのこと。しかし、1年以上経っていたのに結果的に無料で修理出来ました。ネット上の情報が少ないので、メモとしてこちらに書き残しておきます。
【修理メモ】<機種>洗濯乾燥機NA-VR2600。<症状>HA2、HA0のエラーが出て乾燥中に毎回ストップ。ネット上では「排水ドレインポンプ(オープン)異常」。電源オフオンすれば復活はする。<期間外?>購入後2年弱で、保証期間外。ClubPanasonicで見積もりをすると修理費25000円。
作業員が来訪すると、交換する部品は「ヒートポンプ」とのこと。たいへん大きな部品で、人間でいえば肝臓くらいの割合。しかし、この部品のみ保証期間3年間。つまり修理費用無料でした。説明書にも書いてあるのは読んで知っていましたが、ドレインポンプという名前かと思っていましたので、いい意味でビックリ。ヒートポンプは「いわゆる除湿をしている部品」(作業員談)。放っておくと排水が出来なくなっていき、乾燥がしにくくなるそうです。
このエラーが出ている場合、購入後3年経つ前に修理に出すとお得ですよ。
■color5楽譜出版第17弾は、バッハの超大作「ゴルトベルク変奏曲」です。この作品は手の交差の多く、1段鍵盤のピアノなどで演奏する際には譜読みに苦労します。持続している音を別の手で弾き直したり、片手の和音の内部をもう一方の手が通り過ぎたり。
color5では、大譜表を1段譜と捉えているため、上段はト音記号、下段はヘ音記号固定。したがって、手が重なる場合は必ず楽譜上も重なって見えるため、ピアノに触れる前から視覚的に重なり具合が分かります。運指を予測・検討した後、初見・練習に取り組めます。
個人的にはこの作品を通して弾きたいがためにcolor5を案出したと言っても過言ではありません。とても弾きやすい楽譜ですので、是非立ち読みファイルを印刷してお試しいただければと思います。
■「ポロック展」に行って参りました。「現在、日本国内に所蔵されている約30点のポロック作品すべてが一堂に会します」とのこと。更に海外からもたくさんの作品が集められておりました。初期から晩年までの作品が集められておりましたが、いわゆる最高傑作の時期の大型作品が少ないのが残念。 ポロック好きには物足りなく、初めてポロックを見る方にもポロックの魅力を感じてもらえるか微妙な展覧会かもしれません。
しかし、日本初のポロック回顧展。接したことがない方には絶好のチャンスです。是非実物に触れてポロック作品の宇宙をじっくり堪能していただきたいです。音楽的リズムや宇宙的な空間を感じることが出来ると思います。今回の展示の中では横長の「《ナンバー7, 1950》1950年、ニューヨーク近代美術館」が一番楽しめました。家に欲しいです。