楽譜の風景 Home > What's new/雑記帳 一覧 >

What's new/雑記帳

2015/9/27 ハフ、22年ぶりの来日リサイタル / フルートの真実 〜 材質で音色は変わらない参考文献に「楽器の価値と価格」を追加

■22年ぶりのスティーヴン・ハフ ピアノ・リサイタル[9月24日(木)]、平日でしたが、現在の職場が銀座ヤマハホールの徒歩圏ということもあり、幸運でした。

プログラムは、シューベルト:ソナタ第14番、フランク、ドビュッシー(版画)、リスト(忘れられたワルツ+超絶)。彼自身が組んだというプログラム。地味めでしたが、繊細なコントロールで最弱音が際立った美しくも緊張感のある演奏でした。ラストの超絶技巧練習曲11番と10番では徐々にエンジンがかかってきて、楽譜にない音も追加され一気に爆発。

そして、アンコールは4曲。ショパン「夜想曲第5番Op. 15-2」、ハフ編曲「ドンキホーテ」、ハフ「オスマントゥス・ランプ」、そして、グリーグ「夜想曲」。 3曲めでは鍵盤への平手打ちも多数飛び出し大いに盛り上げてくれました。先日購入した最新のハフ・トランスクリプション集の楽譜に入っています。

次の来日についてはまだ決定してはいないとのこと。どんな曲でも良いので、是非また来日して欲しいです。

なお、ひとつ残念なことが有りました。それは、音が良くなかったことです。ホールのせいなのか、ピアノのせいなのか、私の座席位置(正面やや奥)のせいなのか。高音に味わいが全く感じられませんでした。信じられない程の弱音を鳴らしているのはわかったのですが。低音についてはリストあたりからよく聞こえたのでそれは問題はさほど大きくはありませんでした。しかし、高音が…。ホールを改装してから初めて聞きましたが、よくありませんでした。次回は座席位置を変えて試してみます。

フルートの真実 〜 材質で音色は変わらないについては、末尾の参考文献に「楽器の価値と価格」という記事へのリンクを追加しました。あるフルーティストがフルート技術者に持ってこられたのが洋銀のスチューデントモデルだった、という話です。心和む話しなのでご興味がありましたら、リンク先を御覧ください。

その他、リンク先や画像が消えていたものが有りましたので、それらを修正しました。


→ これ以前のWhat's new/雑記帳 一覧