このコーナーでは、当Webページの管理人の演奏の中で、自宅で録音した演奏を掲載します。
一眼レフ+三脚立てて撮った写真もよいですが、ポケットカメラでラフに撮った写真にこそ想い出の写真が多いのも事実。ということで、演奏会には出さないけどたまに弾いている作品、気ままに初見してみた作品、5〜10年放置していた作品などを取り上げています。 先日HDD故障があった際、いくつか録音が消えてしまいました。バックアップの意味でもネット上に置かせていただくことにしてみます。
最初、ローランドのR-09で録音しておりました。2007年末からRODE NT-2Aというマイクを導入しまして、現在ではこれを使ってPCにハードディスクレコーディングしております。この機器の録音サンプルとしても参考になるかもしれません。特に断りのない限り「mp3, 44kHz, 192kbps」形式でファイルを掲載しています。
録音が趣味となった管理人です。新しいマイクが届く前後で、スカルラッティを弾いておりましたので、いくつか試し録りしてみました。従来のR-09とRODE NT-2Aをほぼ同じ位置に固定しての録音です。RODE NT-2Aは2006年MIPAを受賞したスタジオマイクロフォン。興味のある方は聞き比べをどーぞ。録音した後で気づいたのですが、今年はスカルラッティ没後250年の記念年だったのですね。もう少し弾いてみたいと思います。
ミュージカル「PAL JOEY」のために作曲された名バラード。バイラークによる演奏は未聴です。この日から、ピアノの蓋(屋根)を高く上げ、マイクの位置を高くしてみました。響きが豊かになったかもしれません。
ロバート・デニーロ主演映画「ディア・ハンター」の主題歌として挿入されているギター作品のピアノ版。リチャード・クレイダーマンの「小さなピアノの詩」という楽譜を使用しました。曲の構成やメロディーは原曲とほぼ変わりません。経歴にも載せましたが、ピアノにハマったきっかけはクレイダーマンでした。「小さなピアノの詩」も中学の頃に懸命に練習していた作品です。それを20年ぶりに演奏。今回はオーディオテクニカのワンポイントステレオマイクを接続して録音。うっかりモノラルで録ってしまったのですが、それが逆にノスタルジックな雰囲気になって良かったような気がします。映画はベトナム戦争で友人を失うことのつらさを緊迫感溢れる映像で綴った作品。主人公と映画を見る者を慰める音楽として使用されています。なお、この録音時はまだこの映画の内容は知りませんでした。次に弾いたらまた違った感じになるかもしれません。
テーマは「幸福感」。「=」付きのバッハはいくつか弾いていますが、オリジナルは演奏会に出したことがありません。レアものにつきご用心を(!?)。
ピアノを調律してもらったので、何か弾いてみようかと、ノートPCを譜面台に置いて弾いてみた演奏。譜めくりがEnterキーになります。この編曲はそれほど気に入っていないのですが、プリンターもなく書き換えることもできなかったのでそのままです。2台版から編曲することをお勧めします。なお、ラフマニノフはまだ演奏会に一度も出したことがありません。