楽譜の風景 Home > Column > 楽譜の比較 >

楽譜の比較 〜 Godowsky ゴドフスキ

異なる版が存在する作品の楽譜選びをお手伝いします
2008/10/21 更新
ゴドフスキー ショパンのエチュードによる練習曲集 上巻 ゴドフスキー ショパンのエチュードによる練習曲集 下巻
ゴドフスキー ショパンのエチュードによる練習曲集 上巻下巻 new

ゴドフスキ ピアノ作品集 new

1. Edition diG版: LEOPOLD GODOWSKY The Selected Works for Piano [PDFカタログ(223.9K)] new

網羅性=○、正確性=◎、校訂報告=○、運指=○(自筆譜そのまま)、解説=○、価格=○〜△

モーツァルト=ゴドフスキ ピアノ協奏曲第23番第1楽章 「Selected Works」といいつつ、かなりの網羅性をもつ版。 ショパン=ゴドフスキのエチュード、パッサカリア、シューベルト=ゴドスフキの歌曲などはまだ出版されていないものの、 それ以外については、The Godowsky Collectionに見あたらないものが多くあります。以下、この版の特長を挙げます:

  1. The Godowsky Collectionに収録されていないレア曲も収録
  2. 従来の版にあった誤謬を多く指摘した校訂報告(可能なものは自筆譜を参考にしている)
  3. 1曲1曲に丹精を込めた解説を付与(平均2ページ)
  4. 扱いやすいピアノピース譜
  5. 従来の版にはない体裁でのレイアウト(下記「舞踏への勧誘」「J.Strauss=Godowsky Die Fledermaus」参照)

特に目玉と思われる世界初出の編曲・版は以下の通り:

自筆譜発見による世界初出編曲
モーツァルト=ゴドフスキ ピアノ協奏曲第23番 ピアノ独奏パート全楽章
・・・これまではカデンツァのみの出版でした。原曲の楽譜にゴドフスキが音符を付け足したりした譜面(右上)を元に作成。
・・・このような編曲としては、非公式ながらグラズノフのピアノ協奏曲第1番もその可能性がありますね。
実は存在していた自筆譜に基づく世界初出版
ビショップ=ゴドフスキ Home Sweet Home
オスカー・シュトラウス=ゴドフスキ ラスト・ワルツ
・・・自筆譜が存在していないと思われていた編曲。
・・・既出の出版譜は共にジル・アムラン(アムランの父)による採譜によるものでした。
・・・この2曲は出版が意図されていなかったのか、珍しく運指がありません。
既出版譜と異なる箇所が多くある自筆譜に基づく版
アルベニス=ゴドフスキ トリアーナ
・・・自筆譜版と従来版の合本。
幻の3台版スコア譜
ウェーバー=ゴドフスキ 舞踏への勧誘 2台or3台版
・・・とにかく壮観!圧巻!です。この作品の1台版は最も難しい編曲ものの一つだと思いますが、
・・・この3台版もそのうち2台の困難さはほとんど変わっていません。しかも3台オール6段譜の濃密な世界をご堪能ください。
Ossiaを通常版と並記
シュトラウス=ゴドフスキ こうもり
・・・Ossiaとの比較検討がしやすくなりました。

この版の難点を挙げるとすれば、ページが多い楽譜について、邦版としてはやや高価な ことと、製本が甘いところです。ただ、このあたりは個人で作成し製本屋に頼んでいるので なかなか難しいところだと思います。しかし、個人作成とは思えない美しい譜面で、以上の難点をカバーしてくれると思います。

この版は、銀座ヤマハとカマクラムジカにて取り扱っております。また、カタログ上限定版と書かれているものは、そのカタログないの連絡先にTELorFAXにてお問い合わせください。

2. Carl Fisher版: The Godowsky Collection Vol.1〜5 更新

網羅性=○、正確性=○、校訂報告=×、運指=○(自筆譜そのまま)、解説=△、価格=○

20世紀末には考えられなかった充実のゴドフスキ・コレクション。これまで分売されていたリプリント版とは違い、印刷も鮮明。発売されている間に入手しておくことをお勧めします。 ショパン=ゴドフスキの練習曲・ワルツ、シュトラウス=ゴドフスキのワルツ、パッサカリア、連弾作品等、多くの作品が一度に手に入ります。

百科事典のような厚さなので、譜読みの際はコピーして製本するのが前提かもしれません。

Albeniz=Godowsky Tango

  1. Edition diG版2008/10/21 new
    従来の版の比較検討を含んだ校訂報告が充実。最も正確な版と言えるでしょう。2ページにわたる曲目解説もあります。
  2. Carl Fisher版
    ゴドフスキの譜面は運指とペダリング(それらの関わりも)が極端に素晴らしい。優れたピアノ教師であったゴドフスキの一面を垣間見ることが出来ます。
  3. Schott版
    ごくごく少量ではありますが装飾音がCarl Fisher版と異なる部分があります。ボレは多分こちらを使用しているのでは。

J.Strauss=Godowsky Die Fledermaus

  1. Edition diG版2008/10/21 new
    従来の版の比較検討を含んだ校訂報告が充実。最も正確な版と言えるでしょう。2ページにわたる曲目解説もあります。また、OssiaがSouthern Music Pub.のように巻末ではなく、実際に演奏する箇所に重ねて書かれているところも便利なところ。Ossiaを演奏するかどうか比較検討がしやすいです。
  2. Southern Music Pub.版
    表紙に逆さにぶら下がったこうもりがワイングラスを片手に指揮棒を振っているのが何ともお洒落。2ページにわたるOssiaが入っています。両手シュトラウスもの全般について、ゴドフスキの作品にしては運指に気合いが入ってません。
  3. Musica Obscura版
    非常に劣悪なリプリントで、Southern社のものより値段が高い。しかし、Ossiasが付属している。
  4. Cranz版
    シュトラウス=ゴドフスキはこの版で見かけることが一番多いでしょう。Ossiasはありませんが入手はしやすいかと。