デザインで選ぶオーディオの記事のために、ゴールドムンドの画像を探していたら、面白い物を見つけました。
海外の掲示板goldmund ripoff - pink fish mediaで、パイオニアの2万円のDVDプレイヤーと、ゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤーの内部パーツがほぼ一致していることが写真で指摘されています。以下画像だけ引用します:
Pioneer DV-600 (?) 2万円 → 13,600円(プライスダウン!4/20)
GOLDMUND Eidos 20 (?) 140万円(≒6000ポンド)
GOLDMUND本家HP - Newsletterには、 GOLDMUND Eidos 20A の内部について、Pioneerの部品を使っていることを自ら示す解説を載せています:
GOLDMUND Eidos 20A 140万円(実売120万円)CD/DVDのピックアップ・ドライブ部分に、フィリップス製やパイオニア製を使うことは他のメーカーでもよくあり、公表もされています。 しかし、このように基板そのものもそのまま流用している例は初めて拝見しました。しかも、DVDプレーヤーとして最も安い製品の物を、です。
以上は事実です。ここから空想を膨らませてみましょう。 ゴールドムンドの社員がどういう考えで、格安製品の部品を流用実装したか?いくつか書いてみます。
皆様もいろいろ考えをめくらせていただければと思います。ちなみに、GOLDMUND総帥の写真はこちらです。桔梗屋に見えてきましたが、たぶん気のせいでしょう。
GOLDMUND Eidos 20Aが ステレオサウンド No.166に紹介されました。 勇気をもって内部の写真を掲載していますが、そのサイズが極小で、左の基板を隠していますす(^^;。
以下、StereoSoundNo.166からEidosについて語った文章を引用します:
- 「日本の製品から取り出したプレーヤーの心臓部を使ってゴールドムンド流のチューニングを加えているという」
- 「静かな音場にふくよかでしかも輝く音色が浮かび上がった」
- 「ゴールドムンドの音創りは上手いなあと思った」
4/15にやじうまWatchで取り上げていただきましたが、その翌日フォロー記事までいただきました。
やじうまWatch:超高級プレーヤーの源流は、スイス製腕時計の作り方にあった!? 。イソザキ時計宝石店 BLOG: 第152話(ETA社のメカ式・ムーブメント達)では、時計のメカが同じでも、3万〜70万円の値がつけられているというものです。
しかし、これは以前も述べたように、誰も文句をつけないでしょう。なぜなら、時計のある分野については、すでにデザインが価格の最大の要素となっているからです。
オーディオも、もし音質がほとんど変わらないことが分かっているなら、明確にデザインで価格を決定していると明言して欲しいものです。
さて、以下はデザインもどうなんでしょ?というゴールドムンドのパワーアンプの内部写真です。30万円、だそうです。
ただ、個人的にはブラインドで音を聞いてみないと、善し悪しを評価することは出来ません。スッカスカだからこそ良い音が鳴る場合もあるかもしれません。なので、あくまで参考程度に。この画像の引用元である「Bow言Blog」 Rifled life! : 価格と中身と音色はそれぞれ不等号。には、あるヘッドフォンアンプの内部も公開しています。一見の価値あり。